共同利用・共同研究拠点PRIUSシンポジウム開催(2/23-24)

PRIUS研究成果発表会・シンポジウムの様子

PRIUS研究成果発表会・シンポジウムの様子


 PRIUSの第3回成果発表会・シンポジウムを2月23日(火)~24日(水)に開催しました。PRIUSは,平成25年度に文部科学省から認定を受け,この3年間の高い活動実績評価とともに,平成28年度からの法人化第3期においても引き続き拠点としての認定を受けています。この間,毎年全国の関連分野の研究者が集まり成果報告会を開催しており,今年も2日間にわたりPRIUSを利用した最新の研究成果発表会・シンポジウムが開催され,全国から約60名の研究者が参加しました。

 認定当初は40~50件程度の共同利用・共同研究を想定していましたが,PRIUSが本格的な活動を開始して以来毎年100件あまりの課題を採択しており,その数は年々増えています。GRCの本務である地球科学分野以外の課題が約半数,また海外との共同研究も4割近くを占め,GRCの高度な実験装置・技術や数値シミュレーションなどを用いた国際的な共同研究活動が推進されています。

PRIUSでの研究成果を記者説明会で説明する入舩GRCセンター長(左),高野NIMSグループリーダー(右)

PRIUSでの研究成果を記者説明会で説明する入舩GRCセンター長(左),高野NIMSグループリーダー(右)

 なかでもGRCが開発に成功したナノ多結晶ダイヤモンド(ヒメダイヤ)を利用した共同研究の申し入れは,総課題数の約3分の1の30件余りにのぼり,拠点の特徴を生かした特色ある学際的研究がすすめられています。
 
 なお,シンポジウムに先立ち,GRCの入舩センター長らと物質・材料研究機構(NIMS)の高野義彦グループリーダーらにより共同開発された,ヒメダイヤと超伝導ダイヤモンドを組み合わせた新しい装置に関するプレス発表も行われ,テレビ・新聞等で多くの報道がなされました。

【参考】
シンポジウムプログラム(pdfファイル)
http://grc.ehime-u.ac.jp/wp-content/uploads/2016/02/PRIUS-Symposium-program_H270223-24.pdf
物質・材料研究機構 http://www.nims.go.jp/
プレス発表資料(pdfファイル)http://www.ehime-u.ac.jp/information/press/release/pdf/pressrelease20160222_1.pdf

地球深部ダイナミクス研究センター

〒790-8577 愛媛県松山市文京町2-5
愛媛大学城北キャンパス
  理学部構内総合研究棟Ⅰ >>Access Map
TEL 089-927-8197 / FAX 089-927-8167
サイトポリシー      内部専用ページ
Copyright GRC All rights reserved. | 旧ホームページはこちら