メディア
知の拠点【すぐわかアカデミア。】にて動画が公開されました
知の拠点【すぐわかアカデミア。】にて動画が公開されました 8月21日、国立大学共同利用・共同研究拠点協議会ホームページからの配信動画にて、愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センターの特色の一つであるヒメダイヤの合成について […]
西講師らの研究成果がNew Scientist誌で紹介
西講師らの研究成果がNew Scientist誌で紹介 イギリスの著名な科学雑誌「New Scientist」の2019年11月30日号において、GRCの西真之講師、土屋旬准教授、東京大学の桑山靖弘助教がIcarus誌 […]
グレオ研究員らがCaPvの弾性波速度測定に成功
グレオ研究員らがCaPvの弾性波速度測定に成功 GRCのスティーブ・グレオ(Steeve Gréaux)研究員と入舩徹男教授らと、高輝度光科学研究センター、滋賀県立大学の研究者からなるグループは、放射光X線を利用したそ […]
GRCの研究活動がAGUで紹介されました
GRCの研究活動がAGUで紹介されました 平成29年12月11~15日にニューオリンズで開催されたアメリカ地球物理学連合(AGU)年会において、地球科学の各分野の代表的な研究所を紹介する試み(AGU-TV:In-Dep […]
ヒメガーネットがScience誌のEditor’s Choiceに
ヒメガーネットがScience誌のEditor’s Choiceに アメリカ科学振興協会(AAAS)が発行する総合科学誌「Science」の1月20日号のEditor’s Choiceに、GRCの入舩徹男センター長らが […]
桑山助教らが中心核条件での電気伝導度の測定に成功
桑山助教らが中心核条件での電気伝導度の測定に成功 半径約6400kmの地球の内部には,鉄合金からなる半径約3500km地球中心核があり,中心核の外側は液体の外核,内側の中心部は固体の内核と呼ばれています.地球中心は圧力 […]
ヒメダイヤの特集番組がNHK Worldで世界に向け放映されました(2015/2/17)
ヒメダイヤの特集番組がNHK Worldで世界に向け放映されました(2/17) 地球深部ダイナミクス研究センターで開発されたナノ多結晶ダイヤモンド(ヒメダイヤ)に関する特集番組が、NHKの海外向け英語TVプログラム “ […]