地球深部物質科学分野の学術創成をめざし、関連分野の世界一流の研究者を
   招き、学内外に開かれた2日間程度の集中講義と討論会をおこないます。

   第1回 "Frontiers of research in plastic flow and microstructures in minerals"
         講師:Shun-ichiro Karato (エール大学教授)       2003.6.23-24

   第2回 "Elasticity and anelasticity of Earth materials: theory, laboratory
         measurements and seismological applications"
         講師:Ian Jackson (オーストラリア国立大学教授)    2003.7.30-31

   第3回 "P-V-T equations of state: fundamentals, practicies, and applications"
         講師:Yanbin Wang (シカゴ大学上級研究員)       20003.8.26-27

   第4回 "Recent Developments in High-Pressure Diamond Cell Research:
         Applications to Earth and Planetary Sciences"            
         講師:Dave Mao (カーネギー研究所上級研究員)    2003.11.27-28





   地球深部物質科学研究の新しい展開をめざし、関連分野の世界一流の研究者
  による先端的研究に関するセミナーをおこないます。

   第1回 "Some remarks on the extrapolation of laboratory data on rheology
         and deformation microstructures to Earth's interior"
          講師:Shun-ichiro Karato (エール大学教授)         2003. 6.23

   第2回 "Importance of regional geology of Japan and its surrounding areas to
         understand the formation of supercontinent and its breakup process:
         Role of water"
          講師:Shigenori Maruyama (東京工業大学教授)       2003. 7. 1

   第3回 "A possible deep, long-term source for water in the northern San
         Andreas fault system and other broad plate-boundary zones: A ghost
         of subduction past?"
          講師:Stephen Kirby (アメリカ地質調査所教授)       2003. 7.11

   第4回 "Constraint on the core heat flux from seismology"
          講師:Ban-Yuan Kuo (台湾アカデミアシニカ地球科学研究所副所長)
                                              2003. 7.24

   第5回 "Laboratory measurements of seismic wave speeds and attenuation
         in upper-mantle materials"  
          講師:Ian Jackson(オーストラリア国立大学教授)       2003.7.30

   第6回 "Towards high-pressure rheology: Deformation experiments in the
         D-DIA with High- Resolution Monochromatic Diffraction"
          講師:Yanbin Wang(シカゴ大学上級研究員)          2003.8.26

   第7回 "The chemography of diamonds: recent ion microprobe data on the
         growth and composition of diamonds in the Earth's mantle".
          講師:Ben Harte(エジンバラ大学教授)             2003. 9. 5



学術創成研究員採用、共同研究者招聘
  6/1付けでエール大学より新名亨氏を学術創成研究員として採用、特に放射光と超高圧実験を組み合わせたX線その場観察における貢献が期待されます。また、8/1よりシカゴ大学・APS上級研究員のYanbin Wang氏を客員研究員として2か月間招聘し、国際レクチャー・国際フロンティアセミナーの開催とともに、関連共同研究およびSPring-8における共同実験をおこなっています。



超高圧下弾性波測定システム立ち上げ
 オーストラリア国立大学およびニューヨーク州立大学で開発された高圧下超音波測定法を基礎に、GRCの大型超高圧装置(ORANGE-3000)を用いた超高圧下弾性波測定システムの立ち上げがおこなわれました。すでに14GPa程度の圧力下での弾性波測定に成功しており、放射光との組み合わせを目指した予備的実験をすすめています。



マルチアンビル装置による55万気圧発生に成功  
 GRCの超高圧グループは、SPring-8の7月のビームタイムにおいて、焼結ダイヤモンドアンビルを用いて常温ながら55GPaの発生を記録しました。6-8加圧方式のマルチアンビル装置を用いた実験としては、現在のところ世界最高記録といえます。現在更に70GPa領域の発生を目指した実験的研究をすすめています。